明治大学マンドリン倶楽部BBS
同志社大学マンドリンクラブ第165回定期演奏会の御案内 - 同志社大学マンドリンクラブ URL
2014/11/21 (Fri) 23:45:33
突然の書き込み、失礼致します。
この度、私ども同志社大学マンドリンクラブは、来る11月28日(金)に第165回定期演奏会を開催することとなりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。
<同志社大学マンドリンクラブ 第165回定期演奏会>
日時
2014年11月28日(金)
開場時間 18:00
開演時間 18:30
於
京都府長岡京記念文化会館
(JR京都線「長岡京」駅西口よりバス7分、阪急京都線「長岡天神」駅より西へ徒歩6分)
入場料
500円
曲目
Ⅰ部
シンフォニア ハ短調 (V.ベッリーニ/中野二郎)
間奏曲 変イ長調 (I.クロッタ/石村隆行)
シエナ組曲 (V.チェルライ)
Ⅱ部
交響曲 第一番 ハ長調「古典の幻影」 (菅原明朗)
Ⅲ部
チェロ協奏曲 第一番 ニ短調より第一楽章 (J.ラフ/石村隆行)
(マンドロンチェロ独奏 清瀬英範)
バレエ組曲「シルヴィア」 (L.ドリーブ/松本譲/石村隆行)
【第165回定期演奏会のお問い合わせ先】
メールアドレス:bem0066★mail3.doshisha.ac.jp(★を@に変えてお問い合わせ下さい)
マネージャー:深見
皆様の御来場を心よりお待ち申し上げております。
第36回定期演奏会のお知らせ - 筑波大学ギター・マンドリン部
2014/11/15 (Sat) 13:05:13
突然の書き込み失礼いたします。
筑波大学ギター・マンドリン部ではこのたび第36回定期演奏会を開催する運びとなりました。
勝手ながらこの場をお借りしてご案内させていただきます。
【筑波大学ギター・マンドリン部第36回定期演奏会】
■日時:2015年1月24日(土)
12時30分開場、13時開演
■場所:つくばカピオ イベントホール
つくばエクスプレス線つくば駅A3出口より徒歩7分
■入場無料・全席自由
■曲目
第一部 アンサンブルによる
1. あまちゃんオープニングテーマ
2. Top Of The World
3. 亡き王女のためのパヴァーヌ
4. 恋はみずいろ
5. Spirit of Planet
第二部 アンサンブルによる
6. 艦これメドレー
7. Now Printing!!
8. オブリビオン
9. 春になれば
10. カービィメドレー
11. I Need To Be in Love
第三部 合奏による
12. Beyond the Skies
13. 英雄行進曲イタリア
14. パイレーツ・オブ・カリビアンメドレー
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
お問い合わせ:t.guitaman@gmail.com
公式HP:http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~guitaman/
週10万稼ぎあります。 - qw
2014/10/27 (Mon) 21:58:03
週10万稼ぎあります。
スマホ、タブレット、パソコンなどあれば早速稼ぎできます。
資金は1万以上なら5万、5万以上あれば2~30万まで稼げます。
詐欺などのリスクは一切ありません。
不法なことでもないので安心してください。
年齢男女関係ないので興味ある方は連絡ください。
satto12251225@yahoo.co.jp
第26回定期演奏会 - 静岡県立大学マンドリン部
2014/10/23 (Thu) 20:42:35
突然の書き込み、失礼いたします。
静岡県立大学マンドリン部と申します。
このたび、第26回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、ご案内させていただきます。
(静岡県立大学マンドリン部 第26回定期演奏会)
日時:2014年12月13日(土)
開場 13:00 開演 13:30
入場料:無料
場所:静岡県立大学大講堂(JR、および静鉄草薙駅から徒歩約20分)
<プログラム>
Ⅰ部
ミヌエット(D.Berruti)
組曲「瑞木の詩」より森の住人たち(末廣健児)
MUSIC FOR PLAY(C.Mandonico)
Ⅱ部
人生のメリーゴーランド(久石譲)
恋人たちのクリスマス(M.Carey)
ジャニーズに首ったけ!(編曲 吉水秀徳) 他
Ⅲ部
オー・シャンゼリゼ(作曲M.Wilsh 編曲 岩田賢)
彷徨える霊(U.Bottacchiari)
メキシコ組曲(E.Angulo)
となっております。
部員一同素敵な演奏会になるよう練習していますので、ぜひお越しください!
HP: http://www.geocities.jp/shizukendaimandolin/
twitter: https://twitter.com/Mandolin_US
ブログ: http://ameblo.jp/skkd-mandolin/
こちらの方も、ぜひご覧ください!
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
第46回定期演奏会のご案内 - 龍谷大学マンドリンオーケストラ
2014/10/19 (Sun) 21:30:12
突然の書き込み失礼致します。
龍谷大学マンドリンオーケストラと申します。
このたび、第46回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
ご案内させていただきます。
【龍谷大学マンドリンオーケストラ 第46回定期演奏会】
日時:2014年11月1日(土)
18:00開場/18:30開演
☆入場無料になりました!
☆間もなく演奏会当日です!
場所:長岡京記念文化会館
※交通アクセス
*JR京都線長岡京駅下車 西口よりバス7分 開田又は文化センター前下車
*阪急長岡天神駅下車 徒歩6分
◎プログラム◎
Ⅰ部
●威風堂々 E.Elgar/久保田孝
●歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん” G.Puccini/丸本大悟
●エル・カミーノ・レアル A.Reed/遠藤秀安
Ⅱ部
●ディズニーセレクション 編曲 遠藤秀安
●アイドルメドレー 編曲 遠藤秀安
Ⅲ部
●虹彩 丸本大悟
●劇的序曲 A.Cappelletti
♪なお、詳細はホームページ等にもアップしております。
↓下記ホームページ、SNSもぜひご覧ください!
◇HP:http://ryudaimanoke.web.fc2.com/
◇Twitter:https://twitter.com/ryu_manoke
◇Facebook:http://facebook.com/492822860767775
なお、Ⅱ部は当部の定期演奏会では初のポップスステージとなっております。
従来の定期演奏会では見られなかったパフォーマンスやサプライズもご用意しております!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
マンドリン界の最高峰 - 今は昔
2014/09/22 (Mon) 18:50:08
25年前、他大学のマンドリン部に所属していた者です。1度、演奏会を聴きに行きましたが、我々とは別格でした。当時は確か女人禁制だったと聞きましたが、今もそうなのでしょうか?
Re: マンドリン界の最高峰 - 学生指揮
2014/10/08 (Wed) 23:10:11
こんばんは
今は女性部員も数多く在籍してます。男子部員の減少に伴い10数年前に女性の入部が解禁になったようです。
9月21日、清水にて - 磯谷
2014/09/22 (Mon) 21:18:48
校友会清水地域支部では、9月21日、第27回明治大学マンドリン倶楽部演奏会を開催しました。私が関わり始めてから初めて、甲斐先生の指揮で迫力がありました。私は津軽組曲「夏」がすばらしかったと思います。ゲストのクミコさんのINORIにも感動しました。会場のマリナートは新しい会場で初めて使ったのですが、スタッフの校友も慣れない中、無事運営することができました。来場してくれた友人が何人も、「すばらしかった」と帰りに声を掛けてくれて、私もうれしかったです。甲斐先生、倶楽部の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
Re: 9月21日、清水にて - 学生指揮
2014/10/08 (Wed) 23:08:27
こんばんは。
清水演奏会にお越しいただきありがとうございました。
クミコさんとは去年の定期演奏会以来の共演でしたが、やはり素晴らしい歌声で、弾いている私たちも楽しく演奏してました。
また校友会の方々がサポートしてくださいましたので、私達もしっかり演奏させてもらえました。
また清水での演奏会にお越しいただければと思います。
9月28日、新発田市演奏会! - アヤメ城
2014/09/30 (Tue) 10:17:10
当市で初めての演奏会、お疲れ様でした。
さすがに、明大マンクラ!迫力のある演奏、美しい音色に秋の午後のひととき、満喫いたしました。おひねりが飛び交う光景に満席のお客様もびっくり!またのお越しをお待ちしております。これからも全国の皆様に、すばらしい音楽をお届けください。
Re: 9月28日、新発田市演奏会! - 学生指揮
2014/10/08 (Wed) 23:04:46
こんばんは。
新発田演奏会にお越しいただきありがとうございます。
新発田での演奏会は初めてでありまして、お客様はどれくらい来てもらえるかドキドキしてましたが、たくさん来てもらえて私も楽しく演奏させていただきました。
また新発田で演奏会がありましたら是非お越しください!
旭川演奏会で - アビコ
2014/09/17 (Wed) 00:33:22
旭川での演奏会、素晴らしい演奏と楽しいパフォーマンスをありがとうございました。最初から最後まで非常に楽しめました。
コンサートマスターさんのソロの美しく切ない響きに感動しました。古賀メロディーも改めてじっくり聴くことができ、影を慕いては、ぐっとくるものがありました。津軽組曲も本当に素晴らしく、今度はフルで聴いてみたいと思います。
旭川永山南中学校とのコラボもしていただき、子供達にとって、すごく良い刺激と良い思い出になったと思います。私の娘も参加させていただき、早速、明治大学に行きたいと言っておりました(笑)
これからも全国、全世界での益々のご活躍を祈念いたします。
Re: 旭川演奏会で - コンサートマスター
2014/09/18 (Thu) 23:54:53
アビコ様
メッセージを書き込んでいただき誠にありがとうございます。
旭川での演奏会は5年ぶりということで部員一同非常に楽しみにしておりました。
私自身今回の曲目ではソロを弾く機会が多いのですが、それぞれに気持ちを込めながら演奏しております。
津軽組曲より「夏」はどこの演奏会でも人気の高い曲です。気に入って頂ければ幸いです。
また中学生の皆様とのコラボも企画してよかったなと現在振り返っております。
1ヶ月前に決定したにも関わらず、ハイレベルな演奏をしていただいてありがとうございました。
是非明大に入っていただいて、マンドリン倶楽部の部員になっていただければと思います。
これからも精進してまいりますので、今後ともマンドリン倶楽部を宜しくお願い致します。